top of page

区切り。

執筆者の写真: あがたまち不動産株式会社あがたまち不動産株式会社

先日の長野駅前事件も容疑者逮捕で一区切りがつきました。


これから動機などの全容が解明していかれるかと思います。

しかしながら被害者の方は戻りません。


ご遺族の方からのメッセージを見させていただきましたが、

胸が締め付けられる想いでした。


よくこのような状況下で書かれたなという想いと、悔やんでも悔やみきれない

心境を考えると言葉も出ません。


自分が同じ状況下になったとらと考えると、とても普通ではいられないだろうなと

思います。


残念ながら人は身近に起こる出来事や、自身に起こる出来事で初めて本気で

考え始める習性があります。

同じ日本国内でも遠く離れた場所で起こったことに対しては、身近に起こったことに

対しての感情移入度は低いものになってしまいます。


毎日が決して当たり前にくるものではないんだということを深く考えさせられました。


正直なところ「今日は疲れてるな」・「気分が乗らないな」などを理由に少しだらだら

過ごす日もあります。


365日は難しいですが、出来る限りそういった日でも自分を奮い立たせて明日への

後悔を減らせるように頑張っていければと思います。


最近何かをやり続ける継続と、何かをしない継続はどちらが大変かと考えました。

私の場合はランニングと筋トレがやり続ける方、断酒はしない継続になります。


結論しない方が明らかに楽です。

ま、慣れてしまえばですが・・・。


やり続ける方は確実に準備など含めての一連の動作が必要なので、

面倒だなとかしんどいなとか寒いなとかを考えてしまう時間が出来てしまいます。


しないほうは一瞬は飲みたいなとか考えますが、例えば炭酸水などの代替品で

心を落ち着かせたりごまかせたりすることができます。


ですので、断酒が完全に達成されたと言っても過言ではなくなりましたので、

次のしない継続を模索中です。


候補はお菓子を一切食べない、子供達に怒らない、コンビニは使わないなどです。


子供達といると、パパも一緒に食べてとお菓子を持ってきてくれることが多く、

いらないよと言うと悲しそうな顔をするのでついつい食べてしまいます・・・。


そういう時の返す言葉も考えつつにはなりますが、チャレンジしてみようと

思います。


毎年年齢は重ねてしまうので、何かを制限することが身体には良い影響を与えてくれると

思いますので、日々しない継続を探しながら実現していこうと思います。


そして毎日を大切にも継続していきます。


雪が降るようですので、お気をつけてお過ごしください。

閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

SNS。

若い力。

追悼。

Comments


事務所入口.jpg
あがたまち不動産株式会社位置図.jpg
事務所.jpg

​不動産業・新規分譲・開発事業

​免許番号 長野県知事(1)第5728号

あがたまち不動産株式会社

​  代表取締役 泉谷 昌伸  ​

​ CEO Masanobu Izutani

© 2023 by Colton Properties. Proudly created with Wix.com

bottom of page